ピッピちとせに行ってみた
- 2018.05.04
- チラシの裏
あいもかわらず今年のGWは雨続きなので、よくキャンプに行く友人家族とBBQの予定を変更して、ピッピちとせに行ってみた。
ピッピちとせは元々はデパートだったらしい建物のワンフロアを屋内遊び場に改装した施設。1日3クールの1クール2時間での完全交代制。10時15分スタートの第1クールに行くため、9時30分に現地へ到着。これでも結構早い方かと思っていたら、既に並びが出来ていて、1Fでの行列、地下駐車場での行列を合わせると50家族くらい並んでいたのではないだろうか。1クール子供200名までで、後で店員さんに聞くと土日は午前中で3クール全部入場券が売り切れてしまうこともあるのだとか。凄い人気ですね〜。
並ぶ際は地下駐車場からの入り口よりも、1Fの外で並んだ方が良いかな。ピッピが2Fでエスカレーターで移動するんだけど、1Fからの方がエスカレーターに乗りやすく、地下から行くとその1Fの並びとうまく合流できれば良いけれど、最悪後ろに並び直す羽目になるかもしれないので。
室内はワンフロア使っているだけあって、とても広い遊び場になっている。小学校6年生まで利用可能だけど、大半は小学校低学年くらいの子が遊んでいた。遊具も低学年から赤ちゃんまで位の物が大半で、うちの子供達も所狭しと遊びまわっていた。
入場料350円で2時間遊べて、駐車場も3時間無料、その後30分50円と格安で遊べるので、雨降った暇な日なんかは良いかな。
-
前の記事
アースドリーム角山農場に行ってみた 2018.04.30
-
次の記事
今年の畑はどうしようか 2018.05.09
コメントを書く