ロゴス 丸型飯盒|家で役立つキャンプ道具
先日の停電の時に家でキャンプ道具を色々と使った際に役にたった道具のご紹介。 ロゴス丸型飯盒(5合)。こいつは主にご飯を炊くのに使った。ガスと水道は使えていたので、何とか米を食べる事ができた。 お米を測る際は内蓋を使えば一杯2.5合、2杯で5合と飯盒ピッタリ分のご飯を用意できる。家で使うときもキャンプでお米を持って行く時も1合分のカップで測りながらお米を入れるから実際には使わないけれど・・・。 内側 […]
人生は上々だ
先日の停電の時に家でキャンプ道具を色々と使った際に役にたった道具のご紹介。 ロゴス丸型飯盒(5合)。こいつは主にご飯を炊くのに使った。ガスと水道は使えていたので、何とか米を食べる事ができた。 お米を測る際は内蓋を使えば一杯2.5合、2杯で5合と飯盒ピッタリ分のご飯を用意できる。家で使うときもキャンプでお米を持って行く時も1合分のカップで測りながらお米を入れるから実際には使わないけれど・・・。 内側 […]
暗黒物質の検出 鉛抑え感度向上:日経新聞※会員限定記事に飛びます 正直な話、カセットコンロとガスの会社としか認識無かったけど、何だか凄いのね・・・。 記事を読んでも「おお!ことばの意味はわからんがとにかくすごい内容だ!」みたいな感じ。 岩谷のガスはダークマターでできているのかもなぁ。
よくキャンプに行く友達が釣りをやっていて、本当は支笏湖に私はSUP、友達は釣りをしつつキャンプをしようと言う話をしていたのだけれど、そんな感じでは無くなったので海で釣りをやろうということに。 この日のためにアマゾンで釣りセットを購入する。3000円の1.8メートルのロッドのセットと2000円の1.6メートルのロッドのセット。家族4人でやるには良いだろうと言う事でそれぞれ買ってみた。友達に聞くとこの […]
平成30年北海道胆振東部地震発生から一週間。未だ復旧途中で色々と思うところはあるけれど、自分を含めて今後の為につらつらと書いてみる。 まずは使える情報はしっかりと使うという事を再確認。 会社で地震の話を聞いた際、とある方がこんな事をおっしゃっていた。 「うちは台風対策で準備していたから、特段困らなかったんだよね。」 コレ聞いた時は本当に失敗したと思った。地震はいつ来るかは全く分からないけれど、今回 […]
久しぶりの家族が揃った休みの日。台風の影響で天気が優れない筈だったのでゲームセンターに行きたいという子供の願いを叶える為、イオンモール札幌発寒へ行く事に。天気は優れない予報だったけれど、結構暖かくて支笏湖・・・まぁしょうがない。 で、イオンに着いて色々と物色していると既に季節外れの商品として縮小されてしまったアウトドアコーナーが。どれどれと覗いてみると、何だか見覚えのあるマークとカラーが。 こ、コ […]
SUPを初めるに当たって、ライフジャケットも必要だろうとキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)通称鹿番長のシーサイドフローティングベスト2を購入してみた。 ライフジャケットを色々と調べてみるとこれまたピンからキリまでありすぎてどれがいいのやらさっぱりわからない。とりあえず最低限、浮いて、水没した時に脱げなければ良い、という点で満足出来れば良いというところで鹿番頭を買ってみた。あまり高い物を […]
キャンプ初めて約三年。色々とキャンプ道具も揃えて後は各ギアをグレードアップしていくくらいしか無いかなと考えていたが、最初に購入した奴を使い倒してもいないのでグレードアップはもう数年してからにしようと思い購入を控える日々。(置く場所も無いしね) そんな中必要かな、いや不要だろと葛藤を重ねて重ねてスポーツオーソリティで色々と割引されて購入してしまったのが、Coleman(コールマン)アウトドアワゴン。 […]
お盆休暇中のとある日。天気が良ければSUPに行こうと思っていたのだけれど、どの天気予報を見ても曇りのち雨。どうも天気が良く無い。 どうしようかなと思い悩んでいたら奥さん子供は予定があると言うことでそれぞれの所に遊びに行った。さて・・・どうしようかな・・・。 近所の体育館に筋トレでもしに行こうかな・・・。何か晴れてきたな・・・。SUP・・・かな・・・。 と、言うわけでまたもやSUPしに支笏湖はポロピ […]
ポンプを忘れてSUPが出来なかった翌週の話。今度こそはSUPをするぞと意気込んでいたが、生憎の天気でどうしようかと悩んだけれど、行ってみなけりゃわからないと突撃。支笏湖はポロピナイへGO。 2018/07/31 支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び いつぞやの日曜日。前回SUPに行ってから天候不順やら休みが合わなかったりと中々機会が巡って来なかったけれど、やって来ました千載一遇のチャンス […]
いつぞやの日曜日。前回SUPに行ってから天候不順やら休みが合わなかったりと中々機会が巡って来なかったけれど、やって来ました千載一遇のチャンス。これは早速支笏湖に行かねばなるまいと車を飛ばす事約1時間。 2018/05/27 支笏湖モラップキャンプ場でSUP 去年洞爺湖財田キャンプ場でカヌー体験をしてからと言うものの、キャンプに行くだけでは飽き足らずカヌーに乗りたくて仕方がない日々を過ごし悶々とする […]