水辺の里財田キャンプ場でグループキャンプ
- 2016.09.09
前から行ってみたいと思っていた洞爺湖畔にある財田キャンプ場。たからだと読みます。 友達が誘ってくれたものの、あいにくその日は子供の行事予定があり参加できそうにないと伝えたところ、なんとテント渡してくれれば建てておくよ、酒を飲みに来る気分出来てくれればいいよと、とてつもない誘い文句を言ってくれたのでほいほい行くことに。 18時頃についてすでにあたりは薄暗くなっていたが、さっそく建立済みのテントに道具 […]
前から行ってみたいと思っていた洞爺湖畔にある財田キャンプ場。たからだと読みます。 友達が誘ってくれたものの、あいにくその日は子供の行事予定があり参加できそうにないと伝えたところ、なんとテント渡してくれれば建てておくよ、酒を飲みに来る気分出来てくれればいいよと、とてつもない誘い文句を言ってくれたのでほいほい行くことに。 18時頃についてすでにあたりは薄暗くなっていたが、さっそく建立済みのテントに道具 […]
先日購入したトップバリュスキレット、略してバリュスキで目玉焼きを作ってみた。 写真撮り忘れたので感想だけだけど、いい感じかも。カンカンにスキレットを熱して卵を割り入れて、弱火にしてアルミホイルで蓋をして待つ事1、2分。半熟目玉焼きがあっという間に出来上がる。 焼き面はパリッとしていて、白身は心持ちふっくらしているような。黄身の半熟具合もバッチリ。 これはいい買い物をしたかな。 写真はバターで焼いた […]
色々と小物を燻してだいぶ経験値が上がって来た。ちょっとここらで大きめの物を燻してどかんと豪快な物を作りたいところ。 というわけで、 ババン!鶏の半身~。丸鶏ではない。さすがに20センチボウルじゃ入らないからね・・・。 北海道だからかソラチの「半身上げ用」のつけだれがついてきたので、それに漬けること数十分。 いざ、燻してみる! じゃじゃーん。うーん。いい感じ。 さぁ!食べてみるぞ! うーん。つけだれ […]
スキレットが欲しい欲しいと思い続けるも、シーズニングや普段の手入れが面倒だと思い買わずにいた日々。でも肉とか焼くとおいしいらしいし、目玉焼きなんかもグレードアップするとか。奥さん子供にホットケーキも焼いてあげたいしなぁ。なんて考え悶々とする日々。 ある時ジャスコの広告を見ていると、ヘビーズスキレットコンボ15センチなる物が2,000円で販売されるというではないか!これは買わねばと急いで仕事を終わら […]
おしゃれキャンパーを目指しているわけではないのだけれど、物を置くところに不便していてコーナンラックがほしいと常日頃思っていた。しかし近所には悲しいかなコーナンは無く、通販で購入するも北海道は送料が高く断念。 北海道ならではということでホーマック(今は本州にもあるけれど)で似たようなスチール3段ラックを買おうかと思ったが、何となく気分が乗らず見送っていた。 そんな折、スーパーゼビオでホールアース製品 […]
9月のグループキャンプではカレーを作る予定。ぶっつけ本番で失敗すると悲惨な事になるので、練習する事にした。 鍋は奥さんが貰ってきたサーモスのシャトルシェフKBF-3000を使う。こいつは内鍋で調理をし、魔法瓶機能を持った外鍋に入れる事で、火を使わず煮込みが出来るという途轍もなくキャンプ向きな鍋なのだ! 早速作る。材料はジャガイモ、ニンジン、玉ねぎと畑で採れたナスとアスパラに豚の細切れ、ニンニク。 […]
最近の北海道の天気は天気予報通りには行かず、晴れと言われれば雨が降り、雨と言われれば降らずとキャンプシーズンが短いので道民キャンパーをやきもきさせる事一塩。 雨が降ら無い事にかけてキャンプをしたかったが、今週は妻と日程が合わ無いので子供を連れて川遊びを画策。出来ればタープを張ってごろ寝したいという事で、水遊びができる公園では無くデイキャンプをする事にした。 早速水曜日あたりに北広島市自然の森キャン […]
燻製を初めてからというもの、一回に少量しかできないことも相まってか次は何を燻そうかと考えるのが楽しい。ステンレスボウルにチップを入れて直火で行っているので、あまり長時間火にかけられず小さいものを短い時間で何度も燻せるのがいいのかも。長時間がんばって失敗したら悲しいものね・・・。 でもそろそろレベルアップとして燻製機がほしくなってきた。小さいものを燻すのもいいが、大きいベーコンなんかをやってみたい。 […]
さて、昨日の初燻製ですっかりはまってしまい、今日も材料を買って燻製をすることにした。 今回はこちら! はんぺん、ウインナー、エゾシカ肉、ウズラの卵、手羽元 まずは下味のいらないはんぺんとウインナーを燻す。 ウインナーにはしっかりと火を通さなきゃと思って、15分燻して20分放置。と、なんとはんぺんが非常食のように・・・。そりゃそうだよな。でも味は美味しい。両方ともつまみに出すと喜ばれそう。 はんぺん […]
たまらんな~。たまらんなぁ~。何か料理したくてたまらんなぁ~。と悶々とする日々。そして次回のグループキャンプではカレーを作ることがほぼ決まっているので、そのための鍋を物色。 ナチュラム祭りも始まってるし、何かいいもの無いかなぁ~。コンボクッカーいいなぁー。でも普段からこの糞重い鍋とフライパン使うかと言われるとものぐさな私は使わないなぁ~。しかもキャンプ用にしてもいい普段使っていない鍋が家の中で出て […]