馬斧(ばきん)を使って薪を割ってみた!
- 2017.10.01
馬斧(ばきん)を買ったので早速使ってみることにした。キャンプは今年は行かないけれど、薪はBBQで使うかもしれないからいいよね。 早速薪を割ってみる。台木の上に薪を置いて・・・ 振り下ろすのは流石に怖いので、刃を薪に当てて薪ごと持ち上げてコンコンと台木に打ち付ける。 コンコンコン・・・ コンコン・・・ うーん。いくらやっても上手くいかない。少しは刃が薪にめり込むのだけれど、そこから先に進まない。もっ […]
人生は上々だ
馬斧(ばきん)を買ったので早速使ってみることにした。キャンプは今年は行かないけれど、薪はBBQで使うかもしれないからいいよね。 早速薪を割ってみる。台木の上に薪を置いて・・・ 振り下ろすのは流石に怖いので、刃を薪に当てて薪ごと持ち上げてコンコンと台木に打ち付ける。 コンコンコン・・・ コンコン・・・ うーん。いくらやっても上手くいかない。少しは刃が薪にめり込むのだけれど、そこから先に進まない。もっ […]
前回のキャンプで太めの薪を燃やしてみたところ、たいそう火の着きが悪くさらに煙がもうもうと出てしまい反省点の多い焚き火となってしまった。 今後そんな事を繰り返さないためにもどんな薪でも対応できるよう薪割が出来るようにすることにした。焚きつけ用の薪と太薪両方持っていくと荷物になってしまうので、太薪があれば後は小さくして色々と使えるようにする方向で行きたい。 となるとナタか手斧かということになる。ナタは […]
キャンプで着るアウターというとパーカーかフリースかっていうイメージありませんかね?私だけですかね。 キャンプをするのは春先か秋が多い我が家は暖かい格好が必需品。サッカーやっていた事もあってウインドブレーカー上下で過ごすことが多かったのだけれど、キャンプっぽい格好をしたいと思いウインドブレーカーの中にも着れるフリースを買ってみることにした。 ユニクロでいいかと思ったんだけれど、せっかく買うのだからも […]
前回の続き。 朝5時ごろ雨音で目がさめる。昨晩から一頻り降り続き妻は雨音で何回か目を覚ましたそうだ。私はお酒を飲んでいたこともあってこの時間に目が覚めた。テントの中を確認したところ、結露が少々発生していた以外は雨漏りはしておらず、鹿番長がしっかりと防いでくれたようだ。ありがたや。 外気温は13度だったかな。テントの中は何度かわからないけれど、寝袋に肌着とパンツ一丁で寝ても快適だったな。今回はナチュ […]
前回の続き。 夕食をみんなで食べる。いつも通りの焼き鳥ホルモンなどの肉を焼いては食べる。鍋とか持って来て何か作るのもいいなと毎回思うのだけれど、子供達は遊びに夢中で一緒にご飯を作るよりもたくさん遊びたいようなので、そう行った料理に挑戦するのはもう少ししてからにしようかな。大人だけで作るんだったら食べたいもの焼けばいいしねとなるんだよねー。 あぁでも別の友人とキャンプした時は鍋料理をふるまってくれた […]
前回の続き。 天気が不安定で雨降りそうという事で、賞味な話飲み物をあまり用意してこなかったのだけれど、テント貼っているうちにどんどん晴れてきて快晴に。気持ちの良い天気になって汗かきながら設営を終える。そうなるとどうしても欲しいのはビールという事になり急きょ買い出しに。近くにフレッシュマートとセコマがあるので行ってみることに。 フレッシュマートはまぁ、うん。個人商店ですねという感じ。でもオリオンビー […]
6月からキャンプに行こうと友人と示し合わせ計画するも当日雨が降り断念。その後も7月8月と計画するも全て当日雨で断念。それ以外にも家族でのキャンプも雨で断念と今年は本当にキャンプしようとすると雨が降るというなんとも日程に恵まれない日々が続く。 それでもめげずに9月こそはキャンプをしようと友人と再度計画を立てる。今回はいわみざわ公園キャンプ場に行こうと予約をする。すると後日なんと熊が出没してキャンプ場 […]
やっと今年の初ファミキャン!
うちは鹿番長で勤めているわけではないけれど、お手軽な値段で色々と揃えられるので鹿番長製品はとても重宝していて、何から何まで鹿番長みたいな感じになっている。テントも鹿番長のオルディナスクリーンツールームドームテントを使っている。 このテント値段の割にスカート付いてたりキャノピーが広くて収納がたくさんできたりとなかなか良いテントだと思う。ただ難点としてキャリーバッグがジャストサイズすぎてテントを上手に […]
うちの車はトールワゴンと言われるサイズ。大きくもなく小さくもなくちょうどいい感じ。それでもキャンプをするようになってもっと大きい車が欲しくなったりもする。ワンボックスカーなんかがあると便利だよなぁなんて考えるけれど、普段使いを考えると取り回しが面倒。2台モテるわけではないので、キャンプのことだけ考えるわけにもいかず。 そんなときに車内をもっと有効活用するにはどうしたらいいかなと考えると3つの方法が […]