夏休み!わくわく親子キャンプに参加して来た!その4(8月4日〜5日 洞爺水辺の里・財田キャンプ場)

  • 2017.08.19

その3はこちら。 夕食も無事?作り終え満腹になった頃、本日最後のイベントとしてキャンプファイヤーを行うということで、会場に移動する。財田キャンプ場の中にキャンプファイヤーを行えるレンガで組まれた場所があって、そこに井の字に既に薪が置かれていた。誰でも使えるというわけではなく、キャンプ場に許可を取り更に消防署に届出をしなきゃならないらしい。 で、点火式を執り行いファイヤー。いやー、やはり木が燃えると […]

今年は本当にキャンプに縁がない:クマ注意報

  • 2017.08.18

9月にいわみざわ公園キャンプ場にて友人とキャンプしようと予約をしていたのだけれど、隣の森で熊が出てきたとのことで急遽キャンプ場含め周辺施設が閉鎖となりキャンセルの連絡がきた。 こればかりはしょうがないけれど、本当に今年は残念続き・・・。 無事再開されることを祈っております。

夏休み!わくわく親子キャンプに参加して来た!その3(8月4日〜5日 洞爺水辺の里・財田キャンプ場)

  • 2017.08.13

その2はこちら カヌーで冷えた体を焚き火で温めた後は家族で夕食作り。メニューは夏野菜カレー。キャンプで一度作ってみたいメニューといえばカレーでしょう!これは渡りに船。ここで家庭とキャンプでの作り方の違いを何となく把握できれば次のキャンプで活かせるな。 具材は玉ねぎ1玉、じゃがいも1個、にんじん1本、ズッキーニ1本、セロリ1本にトマト1玉、牛肉。ズッキーニはいいとしてセロリとトマトか・・・。無水カレ […]

夏休み!わくわく親子キャンプに参加して来た!その2(8月4日〜5日 洞爺水辺の里・財田キャンプ場)

  • 2017.08.09

その1はこちら キャンプ場に着いて自己紹介などのオリエンテーションを行ったのだけれど、そこで一つ面白い?歌を歌うことに。「キャンプのおまじない」という歌で、キャンプをみんなで盛り上げて楽しむために歌うのだそうで。じんぺいという方が作詞作曲で、森の木児童合唱団が歌っているのかな?まぁうん、みんなの気持ちを一体化させるにはいいんじゃないでしょうか。 で、盛り上がったところでカヌーと行きたいところだった […]

夏休み!わくわく親子キャンプに参加して来た!その1(洞爺水辺の里・財田キャンプ場)

  • 2017.08.05

キャンプを始めて早3年。そろそろキャンプの中にもちょっとしたアクティビティを取り込んで変化をつけてみたい、なんていう贅沢にかられて来たところに、子供が小学校から「キャンプの力」なる冊子をもらって来たのが6月のこと。 その中で目を惹かれたのが「夏休み!わくわく親子キャンプ カヌーにチャレンジ!わくわく楽しいことがたくさん!」というプログラム。 何と昨年友人と行って心奪われた洞爺湖財田キャンプ場に行け […]

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ!

  • 2017.07.22

ナチュラム祭真っ只中の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。狙いの物は買えましたでしょうか。ツーバーナーとか欲しいものがたくさんあったのですが、あっという間に売り切れて全く買えてません。限定数量1とかなんじゃなかろうか・・・。 さて、今年の週末はなんだか天気が悪くてことごとく雨に当たり、未だにキャンプに行けずじまい。6月も雨で流れ、今月もこの三連休で行く予定が雨でキャンセル。と非常に悔しい思いが募る日 […]

これからの季節、日焼け対策はしっかりしましょう・・・

  • 2017.07.08

これからの季節、皆さんあちらこちらとお出かけされることかと思います。 海、山、川、プール、etc・・・。 どこに行くにしても屋外である以上は必ず日焼け対策を行いましょう! これを怠るとどんなにふかふかなベッドだろうと自分好みの硬い布団だろうと眠れません!背中が痛い!熱いよー! 水辺ならラッシュガード、陸地ならパーカーや長袖シャツで紫外線から身を守るのが鉄則です。マジで後悔しますよ。 あと足元も短パ […]

銀マットでキャンプも冬も暖かい|キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット

  • 2017.06.14

キャンプグッズとして買ったものが家でも使えてみんなニッコリという話。 今の我がキャンプの寝床はグラウンドシート+テント+インナーマットという3重構造。それでも硬さや凸凹が気になり改善したく良いものは無いかと物色していた昨年の7月頃。ナチュラムで厚手の銀マットが安く販売していたので思わず購入。使ってみて地面の凸凹や硬さを改善とは・・・まぁ座る分にはいいのだけれど、いざ寝るとなるとまだちょっと気になる […]

今更買ってみました鹿番長のアレ|キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルミロールテーブル(コンパクト)

  • 2017.06.13

なんだか鹿番長の回し者じゃないかってくらい鹿番長シリーズ買ってるな・・・。 キャンプする中では特に必要を感じていなかったので今まで買わずにいた鹿番長のアレことキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルミロールテーブル(コンパクト)。キャンプ飯と言えるほどのことはしていないけれど、鍋やらフライパンやらダッチオーブンやらを使い出すと焼き台以外に熱々のこれらを逃す場所が必要になってきて、ものは試 […]

こんなところでキャンプメーカーが

  • 2017.06.12

ナチュロぐの記事テーマって微妙な感じで毎回悩むのは私だけ・・・? さて、そんな事よりもこの間子供の運動会を観戦している時に、巨大ゴムボールのメーカー名を何気なく見ていたら何となく見覚えが。 なんとこの玉転がし用の巨大ゴムボールはEVERNEW製ではありませんか! ウェブサイトを確認するとEVERNEWはスポーツ部門とアウトドア部門があり、スポーツ部門は学校で使用する教材を納品している模様。そうだっ […]

1 22 27