支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び
- 2018.07.31
いつぞやの日曜日。前回SUPに行ってから天候不順やら休みが合わなかったりと中々機会が巡って来なかったけれど、やって来ました千載一遇のチャンス。これは早速支笏湖に行かねばなるまいと車を飛ばす事約1時間。 2018/05/27 支笏湖モラップキャンプ場でSUP 去年洞爺湖財田キャンプ場でカヌー体験をしてからと言うものの、キャンプに行くだけでは飽き足らずカヌーに乗りたくて仕方がない日々を過ごし悶々とする […]
人生は上々だ
いつぞやの日曜日。前回SUPに行ってから天候不順やら休みが合わなかったりと中々機会が巡って来なかったけれど、やって来ました千載一遇のチャンス。これは早速支笏湖に行かねばなるまいと車を飛ばす事約1時間。 2018/05/27 支笏湖モラップキャンプ場でSUP 去年洞爺湖財田キャンプ場でカヌー体験をしてからと言うものの、キャンプに行くだけでは飽き足らずカヌーに乗りたくて仕方がない日々を過ごし悶々とする […]
去年洞爺湖財田キャンプ場でカヌー体験をしてからと言うものの、キャンプに行くだけでは飽き足らずカヌーに乗りたくて仕方がない日々を過ごし悶々とする事が多くなっていた(笑)。 2017/08/05 夏休み!わくわく親子キャンプに参加して来た!その1(洞爺水辺の里・財田キャンプ場) しかしカヌーを買うにしても置いておく場所も無ければ金もない。どうしたもんかな。でも欲しい。水遊びもしたい。うーん。 そんな時 […]
あちこちでセールやったり新商品が発売されたりと今年もキャンプ界隈が賑わって来た。特に必要も無いのに値引きに惹かれて道具を物色しては財布と相談する日々。いやー、楽しいですなぁ。 そんな中、今年も発売された北海道キャンピングガイド2018 by RISE。去年は2016を持っているからいいかなと敬遠したところ、祟られたのか(笑)全くキャンプに行けず仕舞い。今年は祟られたく無いなとお布施の意味も込めて購 […]
参照:http://210.255.93.10/ne/img/pages/products/06/ne1205/1.jpg ナチュラムの春祭りが始まりましたな!今年もこの季節がやって来たわー。何かいい物あるかな〜と物色していると、ノースイーグルのフルクローズキャノピーがあるではありませんか!これ、この間ジョイフルAK大麻店で特価で売っていて、時間の都合でお店に行けず欲しいなぁ、いいなぁと思っていた […]
昨年に引き続きjms(ジェームス)からプレゼントが貰える引換券とクーポンが届いた。今年はコールマンのオリジナルトートバッグとのこと。ランチクーラーバッグに続いてコールマン。キャンプ層とカーユーザー層は被ること大多数だろうから、私のようにホイホイ釣られて来店する人も多いことだろう。 2017/04/09 jms(ジェームス)でコールマンオリジナルランチクーラーバッグをもらった 車関連はジェームスでお […]
馬斧(ばきん)を買ったので早速使ってみることにした。キャンプは今年は行かないけれど、薪はBBQで使うかもしれないからいいよね。 早速薪を割ってみる。台木の上に薪を置いて・・・ 振り下ろすのは流石に怖いので、刃を薪に当てて薪ごと持ち上げてコンコンと台木に打ち付ける。 コンコンコン・・・ コンコン・・・ うーん。いくらやっても上手くいかない。少しは刃が薪にめり込むのだけれど、そこから先に進まない。もっ […]
前回のキャンプで太めの薪を燃やしてみたところ、たいそう火の着きが悪くさらに煙がもうもうと出てしまい反省点の多い焚き火となってしまった。 今後そんな事を繰り返さないためにもどんな薪でも対応できるよう薪割が出来るようにすることにした。焚きつけ用の薪と太薪両方持っていくと荷物になってしまうので、太薪があれば後は小さくして色々と使えるようにする方向で行きたい。 となるとナタか手斧かということになる。ナタは […]
キャンプで着るアウターというとパーカーかフリースかっていうイメージありませんかね?私だけですかね。 キャンプをするのは春先か秋が多い我が家は暖かい格好が必需品。サッカーやっていた事もあってウインドブレーカー上下で過ごすことが多かったのだけれど、キャンプっぽい格好をしたいと思いウインドブレーカーの中にも着れるフリースを買ってみることにした。 ユニクロでいいかと思ったんだけれど、せっかく買うのだからも […]
前回の続き。 朝5時ごろ雨音で目がさめる。昨晩から一頻り降り続き妻は雨音で何回か目を覚ましたそうだ。私はお酒を飲んでいたこともあってこの時間に目が覚めた。テントの中を確認したところ、結露が少々発生していた以外は雨漏りはしておらず、鹿番長がしっかりと防いでくれたようだ。ありがたや。 外気温は13度だったかな。テントの中は何度かわからないけれど、寝袋に肌着とパンツ一丁で寝ても快適だったな。今回はナチュ […]
前回の続き。 夕食をみんなで食べる。いつも通りの焼き鳥ホルモンなどの肉を焼いては食べる。鍋とか持って来て何か作るのもいいなと毎回思うのだけれど、子供達は遊びに夢中で一緒にご飯を作るよりもたくさん遊びたいようなので、そう行った料理に挑戦するのはもう少ししてからにしようかな。大人だけで作るんだったら食べたいもの焼けばいいしねとなるんだよねー。 あぁでも別の友人とキャンプした時は鍋料理をふるまってくれた […]